Vibraphone & Marimba 宅間善之
宅間善之が興味のあることだけを勝手気ままに書く日記!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yoshiyukitakuma.blog.shinobi.jp
[PR]
2025.02.03 [Mon]
I'll Remember April
タイトルは別に意味がありません。
有名なスタンダードジャズです。
ただ個人的に好きな曲なのでタイトルにしてみました。。。。。
さて、18日の四ッ谷ゆうむ、そして23日の焼津での高森有紀コンサートに来てくれた皆様、ありがとうございました。
18日のライブは久しぶりにギター2本とバイブという編成でやってみました。
いつも一緒にやってくれる椎谷求と斉藤尚。
同じギターでもこんなにスタイルが違うということを楽しんでもらえたライブじゃないかな。
次回(今週29日)の四ッ谷ゆうむは久しぶりにベースに佐藤えりかを迎えて椎谷求とトリオです。
いつも以上にジャズになるでしょう。
マレピライブがキャンセルになってしまったので、代わりに入れたライブ。
お時間ある方はぜひ!
東京都新宿区荒木町20 ヤカタビルB1
14時オープン 15時スタート
ミュージックシャージ:2.500円
0333558781
都営地下鉄 曙橋駅より徒歩3分
曙橋から A4出口を出て、すぐ右手にある陸橋の階段を昇ります。昇ったら、右手の信号を渡り右手(四谷3丁目方面)に直進してください。90秒ほど歩くと荒木町バス停がありますので、そのバス停前のビルの地下になります。
そして先週土曜日は高森有紀コンサートで焼津市文化センターへ。
今回は入り時間が遅かったので、当日出て泊まり。
初めてメンバーさんやスタッフさん達と飲みました。
焼津の魚、おいしー!!
コンサートもたくさんの方に集まっていただいて、
ハプニングもあったけど、いいコンサートでした。
週明けは1年くらい前に発足した団体「FC Sharp 11」
知ってる人は密かに知っているらしいですが、まあ同世代のミュージシャンや、平日の昼間に動ける人限定でフットサルをやろうよという企画。
ただ冬寒い時期と夏暑い時期はあまり活動してないというユル〜いチームですので、運動量もそれなりですが、ただやっぱり演奏とスポーツは使う筋肉が違うので、筋肉痛。。。。
チームの写真はピアノの佐山こうたの4/26のブログに張ってありますので、リンク張っておきますね。
http://kotasayama.blogspot.com/
ってな感じで4月も終わりに近づいてますが、まずは29日のライブに遊びに来てくださーい!
お待ちしてまーす!
PR
http://yoshiyukitakuma.blog.shinobi.jp/_blog/i-ll%20remember%20april
I'll Remember April
2011.04.27 [Wed]
善之ブログ
Comment(3)
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
Comment
Password
■ コメント一覧
4月になれば彼女は・・・
善之くん!♪I'll Remember April♪が、お気に入りですか!
ちなみに私の好きな曲をタイトルにしてみました。
外国でも、4月は、何か起きる季節なのでしょうか?
いろんなスタイルのお仕事をされているようですね!
そして、運動もお仲間とばっちりですね。
マレピライブの代替ライブ・29日のゆうむで、ぜひぜひ、お気に入りの曲をきかせてくださいませ。
マレピライブが中止になって、昼間のゆうむで初めての方々も集まってくださるといいですね!!
ぽにょさん / 2011/04/27(Wed) /
編集
黄金週間!
ゴールデンウィークですね。
何もなければおのぼりさんしたいとこなんですが…。
ゆうむ…。お好み焼き食べたい…。あ、いや、善之さんのVib聴きたい、です、もちろん(^^ゞ。
明日私は大きな行事があるのです。
ちょっと運動をしてるのですが、そっち方面での行事。
毎年あるもので、いつもさだまさしコンサートがある、その同じステージに、毎年私も立っています。
そのためにここのところ集中的にお稽古したせいか、肩甲骨の辺りが痛い…。筋肉痛だか、痛めちゃったんだか…。
でも明日本番ですからね、頑張りますよ!今日も気合入れて行こ!
善之さんの筋肉痛はいかがですか?演奏に支障はない?若いからすぐに治りますよ。私はいつ治るかな…?(寄る年波…という言葉もありますから)腰も痛いよ…。そいばってん、がんばらんば!
では、明日は楽しい演奏を。私もいつか聴きに行きたいです♪
BettyKさん / 2011/04/28(Thu) /
編集
リフレッシュ
ゆうむのライブからだいぶたってしまい、御礼が遅れてしまいました。
「すてきな演奏をありがとうございました。」
直前まで行こうかやめようか迷っていましたが、震災前にバスの予約や白鳥座のコンサートチケットも取っていたし、両親にも元気な顔を見せようと、思い切って夜行バスに乗り込みました。
結論は、・・・行ってよかったです。
何度かマレピの演奏は聴いたことがありますが、たぶん生音は今回が初めてです。
初めて合わせるといっていた曲も、
「テンポこれくらい?」とかコードの相談をするリラックスした打ち合わせ風景から、演奏になると一変したプロの演奏・・・ホントすごかったです。
そして、ギターとベース(コントラバス)とヴィブラホンの心地よい音の重なり。
今日、ふと
「鉄をたたいているのに、どうしてヴィブラホンってあんなに優しい響きなんだろう?」
なんてことが頭をよぎりました。
そういえば、子どもが小さいときお世話になっていた小児科の心理士の先生がお薦めの心を癒すおもちゃに、こんなものがあったのを思い出し、久しぶりに探して出してみました。
木のスロープの途中に鉄の小さな階段がついていて、上から木の小さな玉を転がすと、3箇所の階段のところで、可愛い音を出すのです。1こずつ玉を転がしても、いっぺんにいくつも転がしても、それぞれのよさがあり、大人も時を忘れる、そんなおもちゃです。
きっと、音と人にも相性があるのかもしれませんが、ヴィブラホンの音、大好きです。
1日に塩釜に帰って、2日は仕事。翌日マレピのCDを聴いたら、とても新鮮でした。
今まで何気なく聴いていたけど、ゆうむのライブの後に聴いたら、マリンバとヴィブラホンのパートが、それぞれの楽器いいところが出るようにすごく考えられて作られているように感じられました。(う~ん、うまく表現できない)
つまり、善之さんと政彰さんの楽器への愛を感じたと言えばよいのか・・・もちろん演奏も。
また、マレピのステージが聴きたくなりました。
Salt ほんまちゃんさん / 2011/05/05(Thu) /
編集
おっと。。。
HOME
いい天気
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
HN:
宅間善之 Vibrasonic
HP:
Yoshiyuki Takuma official website.
性別:
男性
自己紹介:
プロフは下のカテゴリーから選択してくださいね!
自己のバンドVibrasonicで
2013/10/9に
ファーストアルバムリリース!
詳細はホームページへ!
アーカイブ
2019 年 06 月 ( 1 )
2019 年 04 月 ( 3 )
2019 年 02 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 3 )
2018 年 07 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 2 )
2018 年 04 月 ( 1 )
2018 年 03 月 ( 1 )
2018 年 02 月 ( 1 )
2017 年 12 月 ( 1 )
2017 年 11 月 ( 1 )
2017 年 10 月 ( 3 )
2017 年 09 月 ( 9 )
2017 年 08 月 ( 1 )
2017 年 07 月 ( 3 )
2017 年 05 月 ( 2 )
2017 年 03 月 ( 2 )
2017 年 01 月 ( 1 )
2016 年 12 月 ( 2 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 2 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 8 )
2016 年 02 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 3 )
2015 年 11 月 ( 6 )
2015 年 10 月 ( 7 )
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 4 )
2015 年 06 月 ( 4 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2015 年 02 月 ( 2 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 2 )
2014 年 09 月 ( 3 )
2014 年 08 月 ( 5 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 7 )
2014 年 05 月 ( 5 )
2014 年 04 月 ( 6 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 3 )
2014 年 01 月 ( 5 )
2013 年 12 月 ( 5 )
2013 年 11 月 ( 7 )
2013 年 10 月 ( 8 )
2013 年 09 月 ( 6 )
2013 年 08 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 3 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 5 )
2012 年 11 月 ( 3 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 9 )
2012 年 06 月 ( 2 )
2012 年 05 月 ( 5 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 3 )
2012 年 02 月 ( 3 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 5 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 7 )
2011 年 08 月 ( 6 )
2011 年 07 月 ( 8 )
2011 年 06 月 ( 4 )
2011 年 05 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 3 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 5 )
2010 年 12 月 ( 7 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 4 )
2010 年 08 月 ( 8 )
2010 年 07 月 ( 6 )
2010 年 06 月 ( 8 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 6 )
2010 年 03 月 ( 7 )
2010 年 02 月 ( 5 )
2010 年 01 月 ( 4 )
2009 年 12 月 ( 4 )
カテゴリー
プロフィール ( 5 )
善之ブログ ( 312 )
Fromマネージャー ( 14 )
ライブのお知らせ ( 20 )
サッカー ( 9 )
クルマ ( 2 )
普通の日記 ( 7 )
どうでもいいこと。 ( 3 )
楽器 ( 4 )
ひとりごと ( 1 )
ライブ動画 ( 7 )
告知 ( 47 )
スケジュール ( 19 )
未選択 ( 0 )
非公開 ( 0 )
リンク
MALLET×PIT オフィシャルウェブサイト
宅間政彰オフィシャルウェブサイト
宅間久善オフィシャルウェブサイト
エニー/ちけっとぽーと
旧・善之ブログ 2008年6月までのもの
善之のつぶやき on Twitter
ブログ内検索
最新コメント
無題
[04/29 NONAME]
無題
[10/17 はる]
素敵なライブに感謝♪
[10/08 ごまちゃん]
サンタさん
[12/17 はな]
ありがとうございました
[02/20 Fuzzy]
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]
[PR]
フコイダン