[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、前回のブログで一人打ち上げが出来てないとぼやいていましたが、
先週水曜日、打ち上げて参りました。
もちろん第一回UEFA ヨーロッパリーグの決勝を見る為に!
ちなみに去年までの名称はUEFA CUPですね。
というわけで、今回久々サッカーネタですので、よろしくねん!
さて、まず最初に断っておきますが、今回決勝戦は見られる予定ではなかったんです。
日本人がいる訳でもなし、超有名チームでもないので注目度は低く、TV中継は無し。
ただ運命のいたずらか、たまたま通りかかった近所のダーツバーの店先に
「アトレチコマドリードvsフルハム(EL決勝生中継!)午前3時30分~」
の文字を見つけてしまったんですよ。しかも前日に。
実際ダーツには全く興味がないので(ダーツ好きさんたちごめんなさい。。。)
今までは素通りだったんですが、
初めての店なのでコミュニティが出来上がってたら入りづらいな。とも
思ったけど、とりあえず試合が見れればいいやくらいの気持ちで行ってきました。
まずお店に入るとき、どのくらい盛り上がってるかな?と、ドキドキしながら入ってみると。。。
お客さん2人。。。しかも1人は酔っぱらって撃沈w
もう1人もサッカーに全く興味無し。。。。。
よって、試合を見てるのはオレ一人w
というわけで、普段家で見ているように落ち着いて見ていられたかというと。。。
結果は知っての通り、優勝! 初代チャンピオンになった訳です!
1人で盛り上がってました!
まあ延長に入った時はいささか眠気がきましたけどね。。。
世の中は22日のチャンピオンズリーグ決勝だとか、
ワールドカップだとかで盛り上がってますが、
自分の好きなチームだと、大会の大きさとか忘れて興奮できますね!
ちなにに日本代表メンバーには相も変わらず大して興味はないですが、
小野伸二、田中達也が漏れたのは意外です。
監督は調子のいい選手より、聞き分けのいい選手を選んだ訳ですね。
ちなみにサプライズを期待していた僕は、梅崎、柏木、渡辺千真に期待したんですが、
まったくかすりませんでしたw
もうちょっとしたら、前回ワールドカップの時にやった代表落ち代表の選考会を
このブログでもやりたいと思います。
ちなみに前回のはこちら
http://vibraphone.blog.so-net.ne.jp/2006-05-31
まあ興味のない人が大半でしょうが。。。
ほいじゃまたね!