忍者ブログ
宅間善之が興味のあることだけを勝手気ままに書く日記!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは先週の
鈴木直樹カルテット@東京メインダイニング、
大坂昌彦&TOKUセッション@銀座スイング、
The Vibraphone Bar @四ッ谷ゆうむ
に来てくれた皆様、ありがとうございました!

まずは今年に入って久しぶりに声をかけていただいた鈴木直樹カルテット。
今回のライブはバンジョーとクラリネットとヴァイブにベースという変則編成で
世界旅行という裏コンセプト、
タイトルや歌のバックグラウンドに世界の土地の名前が絡むもの中心でしたが、
蒲田行進曲だったり世界旅行なのに月まで旅行に行ってみたりとバラエティに富んでて、
やってる方もどこに行ったかわかんなくなってました(笑)

そしてスイングでのセッション。
「美男子JAZZ」という本でも取り上げられているTOKUさんと宮川純くん。
(本が気になる人は検索してね!)
そこにベテランの大坂さん、同世代の本川くんにオレ。
毎回のことですが普段やらないような曲をたくさんやりまして、
大変でしたがすごく楽しかったです。
来月はまた違うメンバーでスイングに出てますので、気になる方はスケジュールページで!

で、昨日はユッタリマッタリがモットーのゆうむでのソロライブ。
月末にはパーティライブやります。
予約制ですが、まだわからないけどもしかしたら行けそうだと思ったらまず電話してくださいね!

日程 12/29(木) 
場所 四ッ谷ゆうむ 
ライブ 18時~19時 宅間善之&椎谷求 
パーティ 19時から21時 
会費 ¥5.000(ライブチャージ込み) 

今年最後のライブはたくさんの方々に集まっていただけるとうれしいです! 
お待ちしています! 

四ッ谷ゆうむ 
http://willeyumu.jimdo.com/  
電話 03-3355-8781 
携帯 08036907258 
メール yumu2009@gmail.com 


で、先日、休みの日に東京モーターショーに行ってきました!
もちろんお目当てはSUBARUの新しい「BRZ」
もちろんそれ以外にも3.000万円超えの高級車がずらり!
もしかしたらいるかもしれないクルマ好きの為に(笑)
気になったクルマ
「BMW Alpina GT」「BMW new 116i」「LEXUS LFA」「AUDI ルマン24に出てるやつ(名前わからん笑)」「Lotus Evora」「Mercedes SLS AMG」

そして「SUBARU advanced tourer concept」「SUBARU BRZ」「SUBARU IMPRESSA S206」

まあ何のこっちゃわからないと思いますので別リンクで撮った写真をアップしてみようと思います。
アホな写真も混じってますが笑
ただやっぱり興奮度はSUBARUがMAXでしたよ。

http://www.facebook.com/media/set/?set=a.151807881592573.25701.100002900864771&type=1&l=82b1b0ebc1
(Facebookやってなくても見られるそうです。)
久しぶりにマニアックになってしまった。。。。反省。。。。


あ、今週来週はライブが多いので、スケジュールページチェックして遊びにきてくださいね!

http://www.takuma-brothers.net/yoshiyuki/
PR
さて今年もやります!
年忘れ企画:仕事納めのあとはライブ納めしましょう!
日程 12/29(木)
場所 四ッ谷ゆうむ
ライブ 18時〜19時 宅間善之&椎谷求
パーティ 19時から21時
会費 ¥5.000(ライブチャージ込み)

完全予約制にしますので直接お店にご予約ください!
今年最後のライブはたくさんの方々に集まっていただけるとうれしいです!
お待ちしています!

四ッ谷ゆうむ
http://willeyum
u.jimdo.com/ 
電話 03-3355-8781
携帯 08036907258
メール yumu2009@gmail.com


追伸:ちなみに11日日曜日もソロでひっそりまったりと弾いております笑
前回の更新からまたまた時間が空いてしまいました。

まずは10月、11月のライブ、池袋のApple Jumpと目黒の東京倶楽部、
学芸大学の珈琲美学、四ッ谷ゆうむでのVibraphone Bar、白楽10×10、吉祥寺ストリングス
での各ライブに来てくれた皆様もありがとうございました!


さてスケジュールのページがgoogleカレンダーに変わってひと月ほど経ちましたがいかがでしょうか?
トップページの更新履歴にはその月の詳細がアップされたときに更新されますが、
カレンダー側には履歴に関係なくスケジュールを足していっています。
1月のスケジュールまで今のところアップしています。

今まで通り詳細はカレンダーの下に書いてありますが、
同じような詳細がカレンダーの日付をクリックしても出てきます。
で、僕も出先からアクセスしてスケジュールを加えることが出来るようになったので
決まったものから順次公開しています。
「NEW」とかはつけられませんがちょこちょこ人知れず更新していますので、
チェックしてくださいね!

という訳で、12月のライブですが、

諸先輩方とのライブや、初めてのお店でのライブ、もちろんいつものライブも。

銀座スイングでは大坂昌彦 with TOKUセッションにご一緒させていただきます。
初めての方たちとのライブが多いのも12月の流れかな?

ぜひお時間を見つけて遊びにきてくださいね。


さてヨーロッパではチャンピオンズリーグで香川がゴールしたり、
メッシが相変わらずすごかったりしてますが、
そんなことを置いておいて(笑)
まずは久々の
土曜日の四谷ゆうむ、今週末です。
そして半年振りの
大久保boozy Museは田丸智也トリオで月曜日に!

そして詳細はまだ練ってませんが、

今年も仕事納めライブは四ッ谷ゆうむでやります!12/29の木曜日!
時間もちょっと調整中です。
また細かいことが決まったらここかツイッター、フェイスブック、ミクシィ等で報告しますね!
また、ライブ、イベント、パーティの出演依頼、レッスンなどもどしどしお待ちしています!

ブログを書いてなかった時期の横浜は寒かったりあったかかったりで
体調を崩しやすいから気をつけてねって天気予報でも言われてたのに
風邪っぽくなったり、咳が止まらなかったり、肩が痛かったりと
体調がすぐれない時期が続いてました。皆さんも気をつけてね!




ブログ更新、しばらく間が空いてしまいました。
横浜もだんだん寒くなってきて、
楽器搬出した後の汗が乾いて軽い風邪を何度か繰り返してました。

さてさて白楽10×10のジャズプロムあたりから書いてなかったので振り返ってみようと思います。

おなじみの佐山こうたとリンヘイテツという2人のピアニストとのデュオを二日間。
このお店、ライブハウスではなく喫茶店ですのでステージと客席の区切りがつけられないんですね。
で、ピアノもアップライトピアノなのでピアニストの背中を見ながらの演奏となる訳です。
ただどちらのピアニストにしてもやりなれてるというか、信頼してるというか、
アイコンタクトの数すら減ってきてるような気がしてます笑
前の週に妙蓮寺でやった無料ライブを見て、興味を持ってきてくれた人もいらっしゃって
いつにも増して楽しいライブでした。

で、翌週は学芸大学の珈琲美学。
三善香里(vo)トリオだったんですが、メンバーみんな時期は違えど、同じ大学出身。
歌ものも久しぶりだし、ピアノの田中さとこさんとも3年振りくらい。
また久しぶりのメンバーっていうのも面白いんです。
お互いがお互いの音を聞き合って音で遊ぶ。
久しぶりのピアニストとでもこれが出来るっていうのはうれしいです。
見逃した方はこのトリオ、次回1/20(金)ですのでぜひ遊びにきてくださいね。

17日は四谷ゆうむで田丸智也とデュオ。
ベースと二人で最大でも5つまで、まあ僕が4音ならすことは少ないので
だいたい3つの音しか一緒に出ないライブ。
9月に田丸さん名義のライブで感触をつかんだので二人で挑戦してみました。
これはこれであり!迫力は出ないけど、心地いいボサノバとかポップス中心にやってみました。
次回予定ゆうむはソロで11/7、トリオで11/26です。
お待ちしてます!

22日に丸の内でリンヘイテツと鉄井孝司とトリオで
ベニーグッドマンとライオネルハンプトンの曲だけイベントをこなして翌日は
佐山こうたと東京倶楽部本郷店。
8月に続いて2回目ですが、お店の雰囲気がお洒落なんです。
The・飲み屋って感じで。
隠れ家的すぎて場所が分かりづらいですが笑
この日はたまたまFacebookで見たといってアメリカ英語学校時代の友達が遊びにきてくれて、
終わった後に昔話に花が咲いて12時過ぎまでしゃべってました。

で、25日は4年振りの赤坂ノベンバーイレブンでのライブ。
ここにも別の英語学校時代から大学卒業までの仲間が来てくれたり、
初めましてのお客さんにもたくさん集まっていただいて楽しいライブでした。
残念ながらこのお店は年明けに閉めてしまうそうで多分今回が最後のライブだったと思います。

と、まあいつものごとく書き綴ってみましたが、
最近は週末ライブが多かったため、
サッカーも見られてないのでこういう感じのブログになりました。
まあF1は見てますけどね(笑)

さて今週末は金曜日池袋Apple Jump、日曜日東京倶楽部「目黒店」。
両方とも初出演のお店です。特に東京倶楽部はまた新しく出来た「目黒」店ですのでお間違えないように!

それでは身体に気をつけてライブハウスで待ってます!



皆様、誕生日メッセージ、ツイート、プレゼントなどなどありがとうございました!
無事に32歳になりましたが、いつもと変わらないです。笑

今年も誕生日近辺はありがたいことに、
京都のリーガロイヤルホテルでワサブローさんのディナーショーでした。
今回ワサブローさんのリーガロイヤル20周年だったのでゲスト多数で、
おかげさまで満席に近いお客さんに来ていただいて感謝です。
それとだんだんと京都くらいまでの車移動が慣れてきました笑

帰って来てからは横浜の妙蓮寺というお寺の境内で宅間善之トリオのライブ。
去年から始まったこの企画、今年は700人近い人が集まってくれたそうです。
去年は初回にも関わらず、台風直撃の日で泣く泣く屋内でやりましたが、
今年は去年の鬱憤をはらすべく、野外でした。
本堂の前に楽器が並んで、ちょっとした教祖様気分で演奏しましたが、
音の抜け方がもの凄く気持ちよく、お客さんにも満足して帰っていただけたみたいです。
地元密着型企画もいいですね。

野外の疲れも癒えぬまま、翌日は千葉BAYSIDE JAZZ。4回目にして初のホールコンサート。
今回はピアノの代わりにギターを入れてROCKな方向にしてみましたが、
楽しんでもらえたでしょうか?
毎年恒例の野外ステージではマレットが2本壊れ、なぜか出血しながら演奏してましたが、
今年は外が寒かったですね。
もっと暖かいつもりで衣装を決めて来たのに。。。。

千葉が終わった後は一日休んで銀座スイングでの新澤健一郎セッション。
これは毎回お店が自由にメンバーを決めるので、当日行って「はじめまして」から始まるライブ。
今回は新澤健一郎(pf)箭島裕治(bs)岩瀬立飛(ds)前田優子(vo)宅間善之(vib)。
ジャズのCDってレコード会社によって曲調がある程度決まってるんですが、
このときは僕らのなかでいう「ECM」系。そして僕が最も苦手とする系統の一つです。。。。
それでも歌が入るとブラジリアンになったり、
普通のスタンダードジャズをやってみたりと盛りだくさんなライブで、
普段やらない系の曲が多くて大変でしたが、勉強しつつ楽しんできました。

で、昨日は吉祥寺ストリングス。
ここはもう勝手知ったる店のひとつ。リハーサルもそこそこに楽しんできました!

ライブに来てくれたみなさん、ありがとうございました。
今月はライブがたくさんあるので、ぜひ都合が付く日に遊びに来てくださいね!

まずは連休土日!白楽10×10で横浜ジャズプロムナードです。
お待ちしています!


はぁ〜。。。ECM系練習しよっと。。。。笑
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
宅間善之 Vibrasonic
性別:
男性
自己紹介:
プロフは下のカテゴリーから選択してくださいね!
自己のバンドVibrasonicで
2013/10/9に
ファーストアルバムリリース!
詳細はホームページへ!
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 NONAME]
[10/17 はる]
[10/08 ごまちゃん]
[12/17 はな]
[02/20 Fuzzy]
バーコード
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]