忍者ブログ
宅間善之が興味のあることだけを勝手気ままに書く日記!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はiPhoneにこのブログ用のアプリを見つけたので
それで書いてみてます。

3月後半〜4月前半のライブに来てくれた皆様、
ありがとうございました!

色んなジャンルが連チャンで
ポップスやったり、ラテンやったり、
スイングジャズやったり、コンテンポラリージャズだったり、
頭の切り替えが大変ですが、頑張ります(笑)
鈴木直人、関谷友貴とのギタートリオも好評で、ぜひまたやりたいです。

さてさて、10日後に迫った宅間善之カルテットのライブ。
まだまだご予約受付中です!

宅間善之カルテット @新宿 JAZZ SPOT J

4/22(月)19:30-、20:45-、22:15-(入替なし)

宅間善之(vibraphone)カルテット
長谷川ガク(dr)中林薫平(bs)リンヘイテツ(pf)
予約tel:03-3354-0335

先日大好評だったカルテット第2弾!
月曜日ではありますが、
皆様のご協力をお願いします!




PR
本日土曜日は恒例の白楽10×10での朗読×ソロライブです。

19:30からやってますのでお花見の帰りにでも珈琲を飲みにいらしてください!

¥2.500(珈琲1杯付)
http://hakuraku10x10.web.fc2.com/


ちなみに終わったら楽器を積み替えて東名を走り、焼津で泊まり。

泊まって日曜日は焼津で高森有紀コンサートです。



しつこいですが告知!

宅間善之カルテット @新宿 JAZZ SPOT J 

4/22(月)19:30-、20:45-、22:15-(入替なし) 

宅間善之(vibraphone)カルテット 
長谷川ガク(dr)中林薫平(bs)リンヘイテツ(pf) 

先日大好評だったカルテット第2弾! 
月曜日ではありますが、皆様のご協力をお願いします! 
これからのブログでちょこちょこ告知していきますので 
宜しくお願いします!

もうひとつ!
いつもお世話になっているお店の新しい試みとして、
インターネット上でライブ映像の販売をする事になりました。


ミルトジャクソン絡みの曲とオリジナルで合計約60分のステージ、
もちろんMCもそのまま収録してます。

サンプルはアタマの3分ですが、
ご購入いただくと1セット見ていただけます!

ぜひシェアもお願いします。

宅間善之(vib)トリオ w/リンヘイテツ(pf)川本悠自(bs)
Live at Rakuya 2013.01.25

1) Skating in Central Park(John Lewis)
2) Bolivia (Cedar Walton)
3) Vacation Travel (宅間善之)
4) Under the Tree(宅間善之)
5) A night in Tunisia (Dizzy Gillespie)
EC) Bag's Groove (Milt Jackson)

http://necfru.jp/video?id=630
ここ最近ジャズでは珍しい対バンライブをやらせていただいている
中目黒楽屋さんの新しい企画としてライブ映像の販売を開始しました!


ミルトジャクソン絡みの曲とオリジナルで合計約60分のステージ
もちろんMCもそのまま収録してます。

サンプルはアタマの3分ですが、
ご購入いただくと1セット見ていただけます!

普段ライブに来られない方や、見逃した方、
見に来たけどもう一回という方にもオススメです!

宅間善之(vib)トリオ w/リンヘイテツ(pf)川本悠自(bs)
Live at Rakuya 2013.01.25

1) Skating in Central Park(John Lewis)
2) Bolivia (Cedar Walton)
3) Vacation Travel (宅間善之)
4) Under the Tree(宅間善之)
5) A night in Tunisia (Dizzy Gillespie)
EC) Bag's Groove (Milt Jackson)

サンプル、ご購入は以下のサイトへ!

http://necfru.jp/video?id=630


 
テレビの番組でマツコ・デラックスさんが

「形ないものがタダで手に入る事にみんな慣れすぎてる。
音楽とか文章とか、聞こえたり見えたりするところ以外にも
たくさ
ん労力がかかってるんだよ。
だから手に入れるのにお金がかかるのが普通です。
それがないとどんどんモノが廃れていく。」

みたいな事をおっしゃってた。ものすごく正しい意見。


でもこれって音楽だけじゃなくて、世の中の「サービス」と言われる
実物が存在しないものすべてに共通すると思うんだよね。
 
自分の話になるけど、無料で見たりできるもので満足しないで欲しいと思う
お客様がいる時点で無料の時ももちろん手を抜いているわけではないが、
それだけだとお金を払って見に来てくれている人に申し訳ない。

何かしら違いがあるはずだし、違わなくちゃいけないと思う。
違っていいんじゃないかな?
皆様はどう思いますか?


念を押しておきますが、
無料ライブに反対してるわけではないし、
それによって名前を覚えてもらえたり、
興味を持ってもらったりする事があるので
こちらとしてもチャンスなので
手を抜いてやっているなんて事はいっさいありませんので。

ただちょっとでも興味を持ったら、
それだけで満足せず有料のライブも見に来て欲しいなってことです。

 
なんか脱線したけどバラエティ番組でふと思った。

珍しく真面目モードでのブログでした。

さて告知。


宅間善之カルテット @新宿 JAZZ SPOT J 

4/22(月)19:30-、20:45-、22:15-(入替なし) 

宅間善之(vibraphone)カルテット 
長谷川ガク(dr)中林薫平(bs)リンヘイテツ(pf) 

先日大好評だったカルテット第2弾! 
月曜日ではありますが、皆様のご協力をお願いします! 
これからのブログでちょこちょこ告知していきますので 
宜しくお願いします!

もうひとつ!

いつもお世話になっているお店の新しい試みとして、
普段ライブに来たくても来られない皆様の為、
このライブ行ったけど、もう一回見たい!という方の為に(?)
インターネット上でライブ映像の販売をする事になりました。

1曲ごとではなく、ライブ1set(約60分)の映像です。もちろんおしゃべりも入ってます(笑
詳細は今月中くらいには皆様にお知らせできると思います。
お楽しみに!


今日の一枚
先日のかなっくホールでのMALLET×PITのコンサート後に行った近所の韓国料理屋さん。
KARAの皆さんと一緒に写真を撮ってみました。
ポスターだけど。(←見ればわかるって?w)

 

2月もそろそろ終わりに近づいてきましたが、まだまだ寒そうですね。

さて今月のマレピコンサート@日本橋劇場、かなっくホールや
その他ライブに遊びに来てくれた皆様、ありがとうございました!

かなっくホールでのコンサートですが、
会場が地元すぎてリハーサルは歩いて通ってみました。

地元のコンサートという事で、幼稚園の時の先生やら、
小学校友人のお母様グループ、ご近所さん、親戚一同など
普段のライブやコンサートとはちょっと違った層の方にも見ていただけて
うれしかったです。

MCでも言いましたが普段がクルマ移動なので、
徒歩のときくらい帰りに一杯ひっかけて‥と思ってましたが
いざ帰りになると普段の習性でラーメンライスだけ注文して
ビール頼むの忘れてました。。。。
ついでにラーメンの写真も撮りそこねました。。。。

で、今週はオカリナ奏者の宗次郎さんのアルバムレコーディングをしてきました。
河口湖のステラシアターでご一緒させていただいた2008年以来なので
かれこれ4年半ぶりでした。今回のアルバムは5月下旬に発売予定だそうです。

さてそろそろ今後の予定を。
今週末の日曜日は初出演のお店、王子「Tagen」でのピアノレストリオです!
ギブソンギターコンテスト最優秀賞のギター鈴木直人とベース関谷友貴でお届けします。

そしてまだスケジュールにアップしてませんが、新しく決まったライブを!
以下赤文字になりますが心の準備はよろしいでしょうか?笑



宅間善之カルテット 新宿 JAZZ SPOT J

4/22(月)19:30-、20:45-、22:15-(入替なし)

宅間善之(vibraphone)カルテット
長谷川ガク(dr)、中林薫平(bs)、リンヘイテツ(bs)

先日大好評だったカルテット第2弾!
月曜日ではありますが、皆様のご協力をお願いします!
またこれからのブログでちょこちょこ告知していきますので
宜しくお願いします!

では最後は宗次郎さんとの写真で!




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
宅間善之 Vibrasonic
性別:
男性
自己紹介:
プロフは下のカテゴリーから選択してくださいね!
自己のバンドVibrasonicで
2013/10/9に
ファーストアルバムリリース!
詳細はホームページへ!
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 NONAME]
[10/17 はる]
[10/08 ごまちゃん]
[12/17 はな]
[02/20 Fuzzy]
バーコード
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]